L’arbre de Mémoire
diptyque
photographie, cyanotype sur tissu
avec soutien de la Ville de Gaillac
記憶の樹
写真、布にサイアノタイプ
ガヤック市より助成
2018


« L’arbre de Mémoire » est un diptyque présenté au pôle culture de Gaillac. Sur la première photographie, les mains de l’épouse et de la fille de Louis Klochendier se joignent sur une branche de l’olivier qu’il a planté en 2006 pour perpétuer le souvenir de l’accueil et de la protection reçu par les familles de réfugiés dans le gaillacois durant l’occupation nazie de 1940 à 1944. La seconde photographie est un cyanotype qui a figé l’ombre des feuilles de l’arbre à ce moment précis.
「記憶の樹」は、ガヤック文化センターで発表された2部作である。 この記念樹は1940年から1944年までのナチス占領中にガヤック周辺で行われたユダヤ人支援の記憶を永続させるために、ガヤックの住民であるルイ・クロチェンディエによって2006年に植樹されたオリーブの樹だ。彼は植樹の後に亡くなったため、この樹は彼自身のモニュメントであるとも思われている。1枚目の写真では、このオリーブの樹の枝に彼の妻と娘の手が繋がっている。2枚目の写真は、このオリーブの木の葉の影を写し取ったサイアノタイプである。