Senbazuru
  • 16mmフィルムデジタル化 1分58秒 繰り返し
  • 折り紙 サイアノタイプ 1000枚
2017
「Senbazuru」は16 mmで撮影された映像と折り紙で構成される。 映像では折り鶴が折られ、そして平らに広げられ、また折り鶴を折り始めるジェスチャーが繰り返される。そのジェスチャーは、私たちにコメモレイションについて考えさせる。その行為は、過ぎ去ったことを常に思い返す練習をしているようである。折り紙は、太陽にさらされるとゆっくりと青くなる感光性溶液(サイアノタイプ)でコーティングされており、繰り返されるジェスチャーによって、次第に折り紙の上に模様が絵ががれていく。その模様は、祈りが記録されたように、写真に記憶されたように、紙の上に残る。何枚もの折り紙の模様は一見同じような模様に見えるが、細部は様々である。異なる時に実行されたアクションの結果であるサイアノタイプの何枚もの折り紙は、映像と共に展示される。
もっと読む
旧日本銀行広島支店
MNN 2023.13.1.1-2023.13.3.6
  • 写真30点
  • フォトグラム40点
  • 助成 公益財団法人ポーラ美術振興財団
  • 協力 ニセフォールニエプス美術館
2023
ニセフォール・ニエプス美術館(フランス)はアマチュア写真家によって寄贈された多くの家族写真を収蔵している。主に18世紀初頭から現代に至るまでの家族アルバム、ガラス板やポラロイド、小さなプリントから大きなフォーマットまで様々なイメージがコレクションされる。これらの写真は一度収蔵されると、美術館で永久的に保管される。ただし、提供されたすべての写真が収蔵されるわけではなく、コレクションディレクターにより選別される。 この作品は、写真が個人的な記憶から共有の財産へと変化する過程を追跡し、家族アルバムから美術館の収蔵庫に至る過程を描く。また寄贈されたにもかかわらず、美術館での選別に漏れ、ゴミ箱に捨てられた写真によって制作されたフォトグラムでは、死と忘却を囁く誰かの記憶の幽霊が浮かび上がる。
もっと読む